初代フォーチュントリニティに随所に書かれてるヒエログリフみたいな古代文字の解読にレッツチャレンジ!
#フォーチュントリニティ #スカイルーレット #ヒエログリフ #FT #メダルゲーム
初代FTを遊んでいたら100人中、
1人か2人ぐらいしか気にならなそうな“超絶小ネタ”になります。
画像が少なくて恐縮ですが筐体画像を参考にして
一緒にゲーム機に隠された秘めたるメッセージを紐解いて行きましょう👍
恐らくですが、
ほとんどの人が気にしてなく興味ないと思うんですが(必要以上の強調w)
メダルゲームの小ネタでもマニアック度合いがはるかに高いので、
フォーチュントリニティをかなり遊び込んでても
見過ごしてしまったり文字としての意味や解読を出来なくて
デザインの一種と化して溶け込んでしまっているFT文字なんですが…
例えば進撃の巨人の単行本コミックスに書いてある“逆さまカタカナ”とか
ヘンテコなローマ字読みとかじゃなくて、
普通にオリジナルデザイン(フォント)書体で英文が書いてあるんです!
だからちゃんと読めるんです。
※公式見解や設定がないっぽいのでこの記事内では利便上「FT文字」と呼ばせて頂きます。
コナミさんがレア資料やもっとマニアック情報を機種サイトのおまけページに書いて欲しいw
さてさて
実はですね。。。✍️🤔
🌪⚡️☔️🌦スカイルーレットの盤面の上部にもFT文字が書かれているのですが
意図的に上まで見上げないと上部の方の文字は全く読めません。
流石に写真を撮ってる方も少ないので、ちょっとあらゆる手段を講じまして解読に挑みました✍️😤💪
ちなみに、
FT文字の描かれてる所はスカイルーレットで言うと
「100」、「200」、「500」、「トレジャーボール×10」に意味深な英語文が書かれています。
キービジュアルである店頭ポスターのタイトルロゴの左右にも描かれていますよ〜
他のルーレット盤面「AQUA、FIREJPC」にもFT文字は書いてあるんですが、
意味合いが違くて「LOOKING FOR THE」と円ループ状に書かれてたりします。
この字はJP払い出しのセンターゴンドラの所にもループ状に書いてあるのは豆知識😉
※FT2からはライジングとクリスタルのスカイR盤面には書かれてない模様です。
※但し、オールスカイ盤面にはFT文字でフォーチュントリニティと書かれている。
※また、FT3のゴンドラには「congratulations」と書かれていると思いきや
cngratulationsとOが抜けるというコンマイクオリティが発動😅
デザイン担当の人が意外とミスってるというw
下側の文字列は普通の英字で書かれております
「HIDDEN TREASURE of DIV'INE BEASTS」
FT3のサブタイトルの“三神獣の秘宝”の意。
そして描かれている英文は以下のものとなります
「looking for the treasure concealed in the history is your mission」。
スカイ盤面上部、ポスターの両端に書かれてるFT文字は上記のような英文になりまして
グーグル大先生の有難き翻訳によりますと
🗿「歴史の中に隠された宝物を探すことがあなたの使命です」という意味に!!
🌐初代は世界遺産を冒険してるだけはあって流石はFTって感じですね。
2010年に稼働を開始した大型マスメダルプッシャーの本機種ですが未だに数多くのファンから愛されてるのを鑑みると
ホントに初代はデザインもコンセプトも世界観もゲームへの没入感全部引っ括めて
ゲームの作り込みが凄いなぁと。Pである奥秋さんのプロデュース力が神ってますねw
個人的に年々ゲーセン業界が不景気になってるのを肌で感じていて
コストダウンを意識したゲーム作りや筐体が多いし新機種発売も乏しい時代ゆえにこんな機種もうお目にかかれないんじゃ?ってぐらいに思ってます。
これを超えるゲーム機にまた会ってみたいなって。
それでは今日はこの辺で!またお会いしましょう👋😎
✨∋⚪️∈✨
0コメント