折角ホームページを作ってあるのに更新出来ずに居ました😭
実質放置に伴い自作関連、自作物制作の進捗具合が芳しくない結果になってましたw
そこでモチベーションを上げるべくして、
日々別の事もしながらも何か創ろう!…って考えてはいるにですが。。。
時すでに遅し。
ホームページの更新と同じくらい自作も放置気味という不甲斐ない結果に…w
(この記事書いてるHTMLとかも書き方を忘れまくってるのは内緒ねw)
さて…放置しちゃってるのは取り返しがつかないので仕方ないんですけど
まず初めにタイトルにもありますように
2025年に開催される大阪万博のロゴである「いのちの輝き」というのが
Twitterやネットでかなり話題になってまして
ミスドのポンデリングとか
シテコロシテくん、目ん玉とか呼ばれてたらしく笑いました🤣
それで、
最終選考に残ったほかの候補のエンブレムというかロゴらが秀逸なんですよね
素人目線ではどれが選ばれても不思議じゃない接戦に見えました
グラデーションがかってたり、線が球状に織り込まれてるデザイン等もあって
一見すると色鮮やかで繊細さも兼ね揃えていて綺麗だと思ったんですが、
例えば新聞にも載った(モノクロ)時にちゃんとロゴが認識できるのか?
ってデザイン面だけじゃなくて視認性など媒体による色んな見え方による可能性の是非を問われるツイートなどがあって個人的にはハッと驚かされました
そう考えるとたしかに大会など万博のロゴとかマークってのは風格があったりオシャレなだけじゃなくて、
一目で見て分かる事も求められるのかって思いました。
輝きくんの場合は賛否両論含めての話題性もあったから余計に結果論だけど凄いデザインだと思わせられました。
そこら辺の諸事情を鑑みながらもアイデアを膨らませて素人ながらに自作メダゲーや
自分のオリジナリティある物を作ってみたいってモチベ掻き立てられましたw
良い影響というかインスパイアされた感じですねw
それで。。。
フォトショみたいなソフトはちょっと使えない上に色鮮やかなカラーを施す処理も今の環境では無理に感じたので(秀逸なものを作れば色付け作業は後からでも間に合いますし)
いま自分が出来る範囲の事で目指すのは
シンプルなモノクロのロゴ、ピクトグラム、エンブレムっぽいモノを作る事を目標にしました。
肝心のテーマ決めですけど、別に大会やコンペに出るわけでも美大生でもないし初心者なので…
デザインのテーマ、モチーフになり得る抽選器とボールは大好きだけど
それをド直球でデザインするとちょっと既存ゲームのパクリになっちゃうし
そもそも高レベルの描写をどうデザインするんだよって話なので
悩んだ末に宇宙から連想して天体(をボールに見立てて)周回運動するシンプルな様子を
見立てるのが結構良いんじゃないのって想い付きました。
●テーマ→宇宙
●モチーフ→三球儀、木星についてる“環”、抽選器の穴
私自身、ORBってペンネーム?名前で一応やってるので、
“ORBって文字にデザインをプラスαを付与”しよう!ってやんわりな路線で決定。
つまるところ惑星やボールを見立ててるので“ピクトグラム”でありながらも
文字のデザインも加えてるので“エンブレム”というべきかしら🤔
(アイコン、ロゴ、ピクトグラムとか呼称の区別がごっちゃになってるので誰か助けてw)
一番最初に思い付いた原案、原型はコレ⬆️
これはもうロゴってか単なる図形ですよねww
イラストの構図的には地球、月、太陽とまさしく三球儀なんですが
仮の色付けも相まってまるで積み木じゃんっていう…w
⬆️じゃあ左下に“地球🌏と仮定した球体物を配置”して
真ん中は月🌕、右側のは太陽☀️?って感じで構図の決着が早くも着きました。
ORBの「o」は丸いので惑星っぽさもしっくり来るんだけど、
「r」と「b」はどうデザインに落とし込むのか迷ったのでそれぞれ💫環っぽいのを付けましたw
ただ実際の太陽に環はないわけだし、
いわばボール(天体)が🕳徐々に穴に落ちる様子っぽい、💫彗星の流れる感じ、⚫️ブラックホールに吸い込まれてる的な構図になったんですよね。
そもそも一番右側の「b」は棚ぼた的な発想ですw
球体を重ねても流れ星をつけても中々「B」という字にはならなかったので悪戦苦闘してたんですが
💫環を縦に付けちゃえば良いじゃんって思ったら「b」は万事解決しましたw
本当に悩んでたので文字として融け込ませられる環を思い浮かんだのは偶然ラッキーでした😝
⬆️少しブラッシュアップしたら良い感じのが出来上がり…
Twitterにも載せたんですが最終案はこの2択になりました
🅰️は見たまんまORBって読めるので🅰️案かなって私自身思うんですがどうでしょう…
🅱️案はぱっと見、月に該当する部分が「f」「i」っぽいので初見は誤認識しますよね
(ロー○ンのPB商品みたいに初見は間違えそう)
それでツイートしてたら不意に思ったんです🤭
別にロゴが静止(画)してる必要性はないわけで、rの月(真ん中の球体)を動かしてしまえば良いんじゃない?ってw
アニメーションや動的なエンブレムでも良いって発想です((強い👏
なので今回の自作ロゴのお話はoとrの間を月がグルグルと周る構図で最終決着かと思ってます
とは言っても静止してる時の採用画像はどちらかというと🅰️ですけどね。
モノクロでもそれなりにorb 文字として読めるし、
宇宙っぽさピクトグラムっぽさもあるので初心者にしては要点掴んだ力作だったと思います((
まあ作った後はどうとにでもなるよ!って棚ぼた的展開に救われた感も否めませんけどね😂
さて、また近いうちに何か書く予定なので今回はここまで!それでは✋
see you next time✈️
0コメント